全校SSE~遊びの誘い方、入り方~ NEW

2025.09.12

 三郷小学校では、全校が一堂に会し、よりよい行動の仕方を考え学ぶ「全校SSE」という活動を毎年行っています。
 今年度で閉校となる三郷小学校。来年度、南本町小学校との統合を控え、「友達の誘い方・遊びへの入り方」をテーマとしました。
 まずは、職員による「劇団SANGO」の劇を見て、課題をつかみます。


 一人一人が感じたことを縦割り班の仲間と伝え合います。また、どのように友達と関わればよいか、自分の考えをもち、班長のリードのもとに交流しました。


 交流の後は、班長による交流内容の発表です。「友達の表情をよく見るといい」「これからも気軽に誘ってみたい」「『入れて』って進んで言おうと思う」など、たくさんの意見が出されました。
 この1時間の学びをもとに、日々のくらしの中で実践につなげていけるよう、子どもたちも職員も努力を重ねていきます。 


2学期スタート! NEW

2025.09.10

 8月28日(木)、三郷小学校の2学期がスタートしました。
 まず初めに、各学年の代表によるめあて発表を行いました。2学期の学校行事に始まり、日々の学習や友達との関わりなどの視点から、それぞれの目標を全校の前で発表しました。


 校長からは、三郷小学校最後の2学期が始まること、今学期も地域のみなさんとともに「ふるさと三郷」での活動を大切にしていくこと、1日1日を大切にして三郷小での思い出を作っていくこと、などが伝えられました。
 また、水不足に対して、市民の一人として学校でできることを一人一人が取り組んでいくようにという話がありました。


 教室に戻り、各学年では学級活動の時間となりました。夏休みの楽しい思いでを伝え合ったり、めあてを立てたりするなどの活動が行われました。
 2学期は79日間です。44人みんなで2学期を充実したものにしていきます。


身体計測でのメディア指導 NEW

2025.09.10

 夏休みを終え、心も体も一回り大きくなった子どもたち。2学期の身体計測を行いました。併せて、養護教諭からメディアに関する指導がありました。
 お家の方とのメディアに関する約束を守ることや、1日2時間までという接触時間を意識することは、体を動かして気持ちよく眠ることにつながります。三郷小学校では10日から「我が家の取組」もスタートします。1学期の「親子メディア学習会」での学びを生かし、家庭での生活リズムづくりに親子で取り組んでいただきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。




城西中2年生 職場体験活動

2025.07.03

 7月1日から3日間、三郷小学校にて卒業生2名が職場体験活動を行っています...




修学旅行6

2025.06.27

浅草での活動を終え、無事、上野駅に着きました。...




修学旅行4

2025.06.27

14人全員、元気に2日目の朝を迎えました。...




修学旅行5

2025.06.27

江戸文字体験を行いました。まずは江戸文字の起源、意味、縁担ぎを表す描き方に...




修学旅行1

2025.06.26

無事、東京に到着しました。...




修学旅行2

2025.06.26

日本科学未来館では、体験を通して環境や身体、宇宙のことなどを学びました。...




修学旅行3

2025.06.26

豊洲のチームラボプラネッツに来ました。...




田植えに挑戦!

2025.06.11

 5月20日、5年生が学校田での田植えを行いました。...


 1年生も田んぼに入り、一人一人が手植えをしました。次第に泥の感触にも慣れ...


 活動を見守ってくださる皆様のおかげで、田植えも進みました。2年生も上手に...


三郷小学校 最後の運動会(1)

2025.06.11

 延期となった運動会が6月1日にようやく開催となりました。閉校記念事業とし...


 これまでの応援練習の成果を発揮し、両組とも大きな声での応援が続きます。振...


 開会式後、雨の間を縫ってバルーンリリースを行うことができました。この運動...


三郷小学校 最後の運動会 (2)

2025.06.11

 今年度のスマイル班種目名は「急いで運べ!スマイル田急便リレー」です。地区...


 くじで指定された三角コーンや大きなサイコロを、4人一組で運びます。落とさ...


 練習よりも数段速いスピードでリレーが進みます。上級生は下級生の様子を見な...


三郷小学校 最後の運動会(3)

2025.06.11

 1~4年生までの団体種目は「(白星)アニバーサリー(白星)きらきら紅白玉...


 高学年団体種目は「最後の王者は?ファイナルバトル綱引き」です。10人対9...


 午前の部が終わるころには雨もやみ…昼の休憩時間を削って、体育振興会の皆様...


三郷小学校 最後の運動会(4)

2025.06.11

 PTA親子種目で、お家の方と触れ合う時間もありました。デカパンをバトンに...


 皆様から整備していただいたグラウンドで、徒競走とリレーを行いました。子ど...


 全校リレーは逆転に次ぐ逆転が繰り広げられました。チームのために、自分のた...


元気に1学期スタート!

2025.05.28

 4月7日に新任式と始業式を行い、三郷小学校の第1学期がスタートしました。...


 三郷小学校は年度末で閉校し、南本町小学校と統合します。校長より、「明るい...



ようこそ!1年生

2025.05.28

 4月9日、5名の新1年生が入学しました。...




なかよくしようね、スマイル班遠足

2025.05.28

 4月15日、1年生を迎えるスマイル班遠足を実施しました。 ...


 目的地は高田城址公園です。班ごとにウォークラリーや班遊びを楽しみました。


 「1年生を迎えるスマイル班遠足」の活動を通して、リーダーシップとフォロワ...


学習参観、PTA総会、青少協総会

2025.05.28

 4月18日は、たくさんの保護者や地域の方々が三郷小学校に来校されました。...


 続いてはPTA総会。ほぼ全てのご家庭にご参加いただきました。閉校を控えた...


 最後は地域の方々も参加されての三郷小学校青少年育成協議会の総会を行いまし...


全校EES

2025.05.28

 温かい気持ちや行動とは何かを知り、お互いに温かい言葉がけや行動を体験する...


「モデリング」から感じ、考えたことを全校で共有した後は、各教室で実際に行動...



PTA教育環境部と青少協とのコラボ

2025.05.28

 5月10日、校区内にて危険看板設置作業を行いました。...




PAGE TOP