あおぞら学年 卒業プロジェクト  NEW

2023.03.22

6年生あおぞら学年は、これまでの感謝の気持ちを伝えるために「卒業プロジェクト」を企画しました。

写真は、在校生に感謝を伝えるための「6年生と遊ぼう」プロジェクトです。
3月の昼休み、14日(火)は低学年、16日(木)は中学年、17日(金)は5年生と、6年生が遊ぶ会を企画しました。
遊びの内容は、各学年にアンケートをとり、在校生の希望をもとに決めました。


また、6年生から各学級に手作りの「大型モニターカバー」が贈られました。
写真は、家庭科の学習でミシンを操作しながらモニターカバーを制作する様子です。
低・中・高学年担当の3つのグループに分かれ、布の裁断からミシン縫い、アイロンかけまでの作業を分担し、協力し合って作りました。


写真は、お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて行った「お掃除プロジェクト」の様子です。
普段の清掃ではなかなかきれいにできない箇所として、音楽室、理科室、体育館を選び、自分たちで立てた掃除計画をもとに活動しました。
音楽室の楽器1つ1つを丁寧に拭いて並べ直したり、理科室の水盤のカビをこすり落としたり、体育館の不要なテープを剥いで補修したりするなど、素晴らしい働きぶりでした。

この他に、お家の方に感謝を伝える「感謝の会」も開催されました。
6年生の感謝の気持ちは、保護者の皆さん、在校生、学校にしっかりと伝わりました。


校外学習 「上越の偉人巡り」より

2022.12.16

6年生は、総合学習で、ふるさと上越の偉人について調べています。...


写真は、前島密記念館にて、お話を聞いているところです。...


写真は、古径の作品を鑑賞しているところです。...


ミシンを使って制作します。

2022.11.10

家庭科の学習で、ミシンを使ってトートバックの制作をしています。
...


ミシン縫いの前には、布と布がずれないように、しつけ縫いをします。...


友達が困っていると、さっと手助けする姿が、教室のあちこちで見られました。...


金管移杖式に向けて

2022.09.15

9月22日の金管移杖式に向けての練習が始まりました。
...


2年前、自分たちも当時の6年生から教わりました。...


5年生の新ドラムメジャーが決定しました。
...


家庭科の学習の様子から

2022.07.12

12日(火)の家庭科の学習で、手洗い洗濯の実習をしました。...


こぼさないように注意しながら、洗剤を量っています。


洗剤液ができたら、いよいよお洗濯です!...


家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習から

2022.05.11

家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習が始まりました。...


続いて、5大栄養素と6つの食品群について学びました。
...


食品のグループ分けに挑戦です。...


PAGE TOP